iPhone修理をする場合の基礎知識

iPhoneを所有している場合には、修理をしなければならないこともあるでしょう。
その場合には正しい知識を身に付けておくことが必要です。
修理をする場合でも、サポート会員になっていれば1,000円程度しかお金がかかりません。
多くの場合そこに、保険が適用されるからです。
ですが、サポートシステムに加入していない場合には、費用がそれなりにかかることを頭に入れておくべきです。
最近は、壊れた場合専門業者に持っていくと直してくれますので、専門業者に依頼することを頭に入れておいた方が良いかもしれません。

ガラス割れ

修理業者にもっていくパターンで最も多い原因の1つは、ガラスが割れることです。
ガラスの画面は、非常に頑丈な素材でできています。
そのため、通常ならば落としても割れないはずです。
しかし、落とし方が悪い場合や高いところから固い地面に落とすと割れてしまう可能性があるでしょう。
正面から落とした場合に割れそうなイメージがあるかもしれません。
ですが、画面の正面から落とした場合には割れる可能性は低いです。
なぜなら、力が1カ所に集中しないからです。

これに対して、角から落とした場合には角に力が集中しているため、そこに全ての力が集中してひび割れる可能性が高いと考えられます。
ひび割れを直す場合は、画面を取り外さなければいけません。
中のデータにまで影響が出ている場合は別ですが、そうでない場合は8,000円前後で交換することが可能です。
種類によってはもう少し高くなることも安くなることもあると理解しておくべきです。
古いものほど画面が小さいため、安くなる傾向はありますが、在庫がないことも考えられます。
在庫がない場合は、取り寄せなければならないため1週間ほど時間がかかるかもしれません。
その点も考慮して、修理業者に依頼するのが良いです。
お店に行ってから在庫がないことが発覚するとお店に行くまでの時間がもったいないです。

バッテリーの交換

次によくある原因の1つはバッテリーの交換です。
iPhoneは、バッテリーが弱点とも言われています。
バッテリー自体は、最初のうちはそれなりに長持ちします。
1回充電をすると、1日ぐらいは使い続けることが可能です。
もちろん使い続けるといっても、使い方によってはそこまで長持ちしないケースもありますが、普通に利用していれば朝から夕方ぐらいまでは充電なしで行けます。
しかしこれに対して、購入してから時間が経過すると少しずつ充電の減りが早くなるでしょう。
一般的には、2年位でバッテリーが弱まってしまい、朝電池を100%にしたとしても、夕方には40%を切っているケースも少なくありません。
そうすると、常に充電器を持ち歩かなければいけないことになり、お金がかかってしまいがちです。
これを避けるためには、電池交換が重要になるわけです。
iPhoneの場合、内蔵の電池になっているため、交換をする場合でも中を開けなければいけません。
多くの人は、その作りを理解していないため、中を開くことに抵抗があるはずです。
そこで、この場合にも業者に依頼して交換してもらう必要があります。
電池そのものは6,000円から7000円程度で購入することができますが、技術料として1,000円位のお金がかかります。
交換時間は30分以内となっており、そこまで長い時間が必要なわけではありません。
iPhoneの種類によっては、電池の在庫がないこともあるため、事前に確認しておきたいところです。

水没

精密機械でありながら、防水機能がしっかりしているiPhoneですが、完全に水没してしまった場合には使い物にならないことがあります。
その時は、両者に依頼するのが1番でしょう。
業者にもって行く前に注意をしておきたい事は、中を勝手に分解しないことです。
また、本体を振って水を出そうとする人がいるかもしれませんが、これは一般的に逆効果とされています。
本体を振れば振るほど、心臓部分に水が入っていく可能性が高く、より重要なデータ等が消えてしまう可能性があります。
もしこれをもとに戻す場合には、中を分解することが必要です。
そして、乾燥させて洗浄をしなければならず、1日だけで終える事は難しいかもしれません。
一般的には、2日から3日ぐらいはかかるとされており、料金も15,000円ぐらいはかかるでしょう。
そのため、普段から水たまりや川の中あるいはお風呂の中に落とさないように注意をしなければいけません。
それ以外にも、データを復活させる方法もあります。
精密機械の為、強い衝撃を与えると蓄積されたデータが消えてしまう可能性が考えられます。
この場合、自力で直す事はとても難しく、業者に依頼するしか方法はありません。
しかも、業者によってはデータ復旧ができないケースもあります。
なぜなら、専門的な技術が必要になるからです。
データを復旧させる場合には、20,000円から50,000円位のお金がかかると考えてよいです。
修理の期間は、1日から2日程度になると考えておけば良いです。

 

参考リンク
【京都市東山区 R.S様】iPhone7のLightningコネクタ不具合の改善事例とお客様の感想 – スマートドクタープロ京都河原町店

最終更新日 2025年7月8日 by essall